Works
これまでの創作活動や参加作品の足跡をまとめました。
2016
7月:活動開始
7月10日:「夏フェス -SUNSET NIGHT DREAM-」
8月31日:長編小説「Ray」(未完)
11月3日:「詩フェス5 -夢の詩-」「Photo Festival -画フェス-」
11月27日:lilil First Live「モンブランの逆襲 Vol.01」フライヤー製作
12月18日:「ツイキャス企画ライブ2 フルコース」=2016年12月16日~12月18日:「冬の創作フェス」
2017
1月:佐々木航太「LOUD」「嘘と真実」(作詞)・フライヤーデザイン
2月12日:「詩フェス'17 Vol.02 Theme From Love」
2月19日:「Poetry Essential Vol.01 -OVERTURE-」
3月18日:「Poetry Essential Vol.02 -Two Side-」
5月20日:詩集「Poetry Essential Vol.03 -ENSEMBLE-」
8月12日:「詩集「Poetry Essential Vol.04 -aujourd’hui-」
8月27日:140字小説 コラボ企画「U-20」「à partir de 20 ans」
2018
8月28日~9月4日:詩集「anti-best」(ネットプリントにて公開)
8月28日~9月4日:詩集「Poetry Essential Vol.01 -Premium Version-」
2019
1月~:エッセイ「GO AHEAD -僕の描く夢-」(完結)
2月~:スピンオフ作品「Orchid Pink.」at PIXIV Chatstory(掲載終了)
3月1日:アンソロジー企画「From to(企画:水たまり)」寄稿
4月6日~4月13日:アンソロジー企画「花弁ひらひら(企画:水たまり)」寄稿
4月29日~5月5日:140字小説 コラボ企画「紅色の世代」
5月20日:即興企画「忍者姫と五人の勇者たち」
9月29日:短編連続小説「僕が蒼き光を手にした日、世界は終焉の箱を開けてしまった。」
10月2日:詩「青春と夢幻の狭間で(with tokumei-kibou)」
2020
2021
1月〜3月:連続作品企画「もし春になって僕らの愛が終わるとしても」
4月18日〜2022年3月18日:活動開始5周年記念企画「星空、繋ぐ糸 〜 十二星座は言葉星」
6月18日:詩集「Gemini -Evergreen Story-」
8月8日:4th BLP「YOUNG MAGIC NEW GENERATION Z」
2022
3月18日:5th BLP「恋をしないラブソング」(ネットプリントにて配信)
4月13日:詩集「言語天体 -The Kotobatic Love Orchestration-」
6月24日:詩集「青春群像 -Youthful Crowd-」
9月〜11月:「阪急宝塚線ミュージック駅伝 Mot!」メインビジュアル / キャッチコピー担当
11月18日:「大阪音楽大学 邦楽演奏会」メインビジュアル担当
11月26日:関西学院グリークラブ・宝塚音楽学校・大阪音楽大学「ドリームコーラスコンサート」メインビジュアル担当
12月1日:作品集「Poetry Showcase 01:キネマとトーキーとポップコーン」
12月24日:作品集「Poetry Showcase 02:Holiday Rhapsody」
12月31日:作品集「Poetry Showcase 03:恩師へ / 大人になるってなんだろう? / 私の十代」
2023
2月28日:作品集「Poetry Showcase 04:アジアの旅人」
3月8日:トークイベント「デジタルテクノロジーの変化と「シティ・ポップ」リバイバル(W/脇田敬さん)」企画・進行
3月中旬:シンガーソングライター・優花 フライヤー制作
6月12日:abema PRIME「目立ちたくない若者たち」コメント出演
6月28日:作品集「Poety Showcase 05:Panorama」
8月31日:詩集「わたし専科」
9月20日:作品集「Poetry Showcase 06:LOVE AGAIN」
11月8日:小詩集「ELECTROCITY 2046 JAPAN -Prologue-」
12月24日:作品集「Poetry Showcase 07:人間になろう」
2024
2月7日:詩集「Commons」
5月9日:小詩集「Poetry Showcase 08:Happiness! Happiness!! Happiness!!!」